<<内職の思い出 番外編 | ホーム | 内職の思い出3>>
内職の思い出4
改めて振り返るとロクなことしてませんが・・・
子どもたちが入学、入園を迎えたとき、
夫は東京に転勤になります。
右も左もわからない土地での暮らしに
ようやく慣れた頃に始めたのが
宛名書きの内職でした。
当時、すでに宛名ラベルも普及し始め
機器を貸与されてデータを入力し
フロッピーディスク(懐かしい)で
納品する作業もありましたが
手書きに拘る企業も結構あったのです。
ノルマはきつく、筆圧が強いこともあって
腕やペンだこの痛みに悩まされましたが
書くことは好きだったので1年近く続けました。
だんだん信頼されて単価が高い(知れてますけど)
仕事を優先的に回してくれるようになったころ
また転勤orz
これも多分今ではみんなPC入力で
毛筆(達筆に限る)などでないと
需要がない仕事になっていると思われます。
最初の図面描きを除くと、
内職全般は時給に換算すると卒倒するほど安い。
でも、検品は厳しい(´・ω・`)
好きなときに好きなものを作って
たま~にヤフオクで売ったりもしますが
素人の手作り品なので~
神経質な人はご遠慮ください~
で、通りますから内職というより
実益を兼ねた趣味かなと思います。
あとは、せいぜいポイントサイトやアンケート、
知識無しでできるライティングくらいですが
何もしないよりはマシっていう程度です。
まあ、頑張りますけどね^^;)
お読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

子どもたちが入学、入園を迎えたとき、
夫は東京に転勤になります。
右も左もわからない土地での暮らしに
ようやく慣れた頃に始めたのが
宛名書きの内職でした。
当時、すでに宛名ラベルも普及し始め
機器を貸与されてデータを入力し
フロッピーディスク(懐かしい)で
納品する作業もありましたが
手書きに拘る企業も結構あったのです。
ノルマはきつく、筆圧が強いこともあって
腕やペンだこの痛みに悩まされましたが
書くことは好きだったので1年近く続けました。
だんだん信頼されて単価が高い(知れてますけど)
仕事を優先的に回してくれるようになったころ
また転勤orz
これも多分今ではみんなPC入力で
毛筆(達筆に限る)などでないと
需要がない仕事になっていると思われます。
最初の図面描きを除くと、
内職全般は時給に換算すると卒倒するほど安い。
でも、検品は厳しい(´・ω・`)
好きなときに好きなものを作って
たま~にヤフオクで売ったりもしますが
素人の手作り品なので~
神経質な人はご遠慮ください~
で、通りますから内職というより
実益を兼ねた趣味かなと思います。
あとは、せいぜいポイントサイトやアンケート、
知識無しでできるライティングくらいですが
何もしないよりはマシっていう程度です。
まあ、頑張りますけどね^^;)
お読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
<<内職の思い出 番外編 | ホーム | 内職の思い出3>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |