fc2ブログ

預金預け替え


夕べ、ジャケットの裾がほつれたので直しておくように夫に言われました。

私は洋服のお直し屋さんじゃありませんから、かったるい仕事を増やさないで欲しい・・・けれど、快く引き受けるのが一番の時間の節約です。

黒に近い濃紺は見えにくいのでルーペメガネが活躍。

何故こんな所が?奥まつりしてある部分なのですれたりしないのに?

私の裁縫なんて、「もうできませんっ」宣言してもどうということはありませんが、緻密な作業が必要な仕事をしている方は大変

ルーペメガネを買っておいて助かりました。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

昨年の秋からポツポツと満期を迎えていた預金を放置していました。

定期にしたところでほとんど増えないし・・・ってこともありますが、それよりも娘の結婚式を控え、どのくらいかかるかわからなかったので普通預金のまま保持していました。

昨年、60歳になった夫は正社員から雇用継続で契約社員になり、退職金で住宅ローンのボーナス払い分を繰り上げ返済しました。

さらにその残りで娘の結婚式にまつわる費用を捻出したので結局預金はそのまま。

だったら、さっさと預け替えるべきでしたが、今度は息子の結婚式がどうなるかわかりません。

が、とりあえず今年ということも無さそうなので、ようやく各行の金利比べ。

現在はソニー銀行の残高が多いけれど、この夏の金利はソニーは0.15%で住信SBIは0.20%です。

0.05%くらいどっちでも大差無いかとも思ったけれど1年で500円以上の差があります。

ここは面倒がらずにソニーから住信に振り込んで0.20%で預けよう!!

で、満期分を計算してあれこれ入力しポチッとしたら、振込み限度額を100万円までに設定していたので最初からやり直し。

イライラしながら限度額を200万円に設定し直したつもりが、間違えて20万円にしていたので最初からやり直し。

短い期間にパタパタ変更したためか、3回目はしつこく合言葉を聞かれてうんざり

明日、入金されるのでパッパと済ませます(`・ω・´)

ついでに満期になっていた楽天銀行2週間定期も半年定期に預け替えました。

これはヤフオクとかアンケートで貯めたお金で、200519円が10円増えて200529円になっていましたが、この元金では優遇金利待ちをしたところで「・・・」です。

今回は0.11%の半年定期にしました。

昔のように預けておくだけで増える楽しみは無く、毎月ほぼ赤字ですから今後は減るばかり^^;)

さっさと勤務先の持ち株を売って欲しいけれど、契約社員とはいえ社員の端くれでいるうちは難しいようです。


本日の夕食は厚揚げの中華ソースかけ、焼き茄子、しめ鯖、味噌汁、佃煮

訪問していただきありがとうございます。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム