fc2ブログ

何か困ったことありませんか?~予想通りな実母





漆塗り家具のトップメーカー、香川の(株)ジャクソン(旧:(株)森繁)が特別清算

マンション住まいでも和室を客間として使えるなら・・・漆塗りの座卓なんか置きたいけれど無理。

こうしてだんだん職人が減っていくのは残念です(´・ω・`)

結果は同じだったかもしれないけれど、何で「ジャクソン」なんていう社名にしたのかなぁ・・・

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

実母の遺言書披露から数日後、銀行から電話をいただき、「AさんBさんに『お茶を飲みましょう。』と言われていましたが、何か困ったことありませんか?」と言われました。

で、私は・・・困ったことはありませんが、

もしも、遺留分を侵害しているなら争う気は無いこと、相続後にAさんのお子さんに○百万円贈与して欲しいと言われたが、断るつもりであることを話しました。

相続のプロが高額な手数料を取って遺言書を作成しているのに、遺留分に気付かぬことがあるだろうか?とチラッと考えたこともありました。

でも、そんなことがあるはずはなく、本当に遺留分を侵害しているなら「わざと」だろうという結論に達しました。

結果は予想通りで、銀行のアドバイスは断固として拒否したそうです。

遺留分を侵害すると結局は○○さん(私)が責められますよ・・・と忠告したけれど、「責められて困ったら戦ってもらうしかない。どうせ最終的には遺留分を渡すことになるからと、最初から配慮して遺言しては意志が伝わらない。」と突っぱねられたそうです。

多分、それ以上しつこく忠告すれば、担当者を変えろとか預金を引き上げるとか言い出しかねないのが実母です。

亡くなってからもなお強烈さを再認識しました。

銀行の仕事は相続までなので、その後のことは関知しません。

なので、あくまでも個人的な見解ですが・・・と前置きした上で、Aさんのお子さんへの贈与は要求されるいわれが無いので断って構わないと思いますとのことでした。

これで、私もすっきりしました。


本日は夫が休みで昼食はしょうゆラーメン

夕食は塩鮭、ニラ卵とじ、いんげんとベーコンの炒め物、佃煮、漬け物

訪問していただきありがとうございます。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム