財布の中身は減らないけれど・・・
ここ1週間ばかりセチリジン(抗ヒスタミン剤)を休んでいます。
上京時、ちゃんと服用していたのに、ひっきりなしな鼻水に悩まされ、とうとう大量に持っていったティッシュも無くなり、コンビニで購入。
あまり長く服用していると効き目が薄れるような・・・
5月には娘の結婚式もあり、その時にずっとくしゃみと鼻水は困る・・・ので、現在ヤク抜き中。
時間によるけれど、我慢できないほどじゃないので、しばらく様子見します。-------------------------------------------スポンサードリンク
-------------------------------------------
溜めていた家計簿をつけ、私のネットバンクを確認したら・・・残高は15000円ほど
コセコセ、セコセコと稼いだお金を入金してあったので、当分間に合うはずでしたが、前々回の上京費用などがドカドカと引き落とされ、このままでは27日には残高不足になってしまいます。
で、急いで立て替えていた家計支出分を返してもらうために、家計簿で整理する必要があったのです。
しっかり計算してファミマで入金、楽天Edyの受け取りも済ませて一安心。
何度かメールが来ていた楽天銀行の金利0.25%1週間定期も申し込みました。
元金が20万ばかりだし、何せ1週間ですからどうでもイイような気もしますが・・・
数年前、預けた20万円は200492円になってます^^;)
492円って・・・カップ麺なら余裕だけれど、立ち食い蕎麦だと厳しいです。
ひたすらクリックしたり、クジを引いたり、アンケートに回答して貯めた楽天期間限定Pは、1月は1828円、2月は605円使いました。
1月末に入会したスクエアカードのキャンペーンも、本日、西友ドットコムとドラッグストアの買い物でクレジット払いにしたので、5回の利用回数をクリアして1000Pもらえます。
入会特典、kitaca(suicaの北海道版)クレジットチャージ、5回利用で合計3000P!
めっきり現金を使わなくなったので、財布の中身は減らないけれど、クレジットカードの支払いが大幅にアップしています。
現金払いは八百屋さんと病院通いくらいかな・・・
今は病院だってクレカ払いができるところも増えているようですが、私のかかりつけはダメです。
明日は雑紙収集日なので、昨年分の医療費の領収証なども処分してスッキリ!
「やるべきこと」が少し減って気は楽になりましたが、目が痛い
この時期、北海道の道路は排気ガスなどで雪が黒い
マメに氷割りをしている歩道はとっくに解けて乾いていますが、放置してあると真っ黒、でこぼこな氷に覆われています。
商売をしていて放置・・・は稀ですが、ご近所の回転寿司店はこの稀なケース。
店の前をきれいに保つのは商売の基本よねぇ~と通る度に思います。
だから私は行きません
本日の夕食はキムチ鍋、漬け物、佃煮
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村
貧乏日記 ブログランキングへ 広告





にほんブログ村

にほんブログ村

貧乏日記 ブログランキングへ 広告
スポンサーサイト