「3.11」検索
あれから6年、今尚大変な状況にある方々にお見舞い申し上げます。
余震だけでも無くなってくれたら少しは精神的に救われそうですが、こればかりは誰にお願いするわけにもいきません(´・ω・`)
今年も恒例、yahooの「3.11」検索で10円寄付。
yahooには毎年、私としては多額のお金を払っているので、プレミアム会員に限り1検索100円寄付にしてくれないかしら・・・
昨年は2400万円ほどの募金額になったそうです。思ったよりも少ないのは、「3、11」とか「3,11」とか間違った人もいることも一因みたいです。
すでに決定している今年の配分先はチラ見した限りではピンと来ませんが、せっかくyahooが寄付してくれるのですから、活動のモチベーションアップにつながってくれるといいなぁと思います。-------------------------------------------スポンサードリンク
-------------------------------------------
さすがの北海道にも春の気配は近づき、天気が良ければ居間に差し込む日差しも強くなります。
ああ~気持ちイイ・・・とはならないのは埃が目立つから
仕方なく冬中手抜きしていた場所も掃除、掃除・・・
昨日から今日の午前中にかけてアンケートの数がとても多く、長い長い案件も多数。
私にとってはどうでもいいことを延々質問され、それが30分を越えるとブチ切れそうになります。
が、これが積み重なって、後日2000P、3000Pになるのですから頑張るしかありません。
で、この「大変だった」という思いが強く残るので、ポイントをAmazonギフトに交換しても買い物は慎重になります。
献立・・・というほど立派なものじゃありませんが、食べる物が決まるとほっとします。
夕べはししゃもを焼くつもりでしたが、冷凍庫から出したのはロシア産紅鮭ハラス
途中で気付いたけれど、半解凍してしまっては食べるしかありません。
どこか、頭の回線がショートしているようで不安です。
本日の夕食は稲荷寿司、蕗のきんぴら、蕪ときゅうりの塩糀漬け、豚汁(昨日の残り)
まだまだ高いけれど、ほんの少し胡瓜が安くなり嬉しい。
2連続で昼食はハヤシライスで済ませたのでしっかり食べ切り鍋が空きました。
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村
貧乏日記 ブログランキングへ 広告



にほんブログ村

にほんブログ村

貧乏日記 ブログランキングへ 広告
スポンサーサイト