
(下町風俗資料館)
あったよね(高齢限定)~これ。
10円入れると短いアニメが見えるのですが、とても質が悪かったので今考えると「10円」は高かったような気がします。
デパートの屋上が子どもの遊び場だった時代、そこを充実させることで集客が見込めた時代は遠くなりました。-------------------------------------------スポンサードリンク
-------------------------------------------
楽天スーパーセールは縁が無いけれど、昨日は「5」のつく日なのでLOHACOを覗いてみました。
が、HPが重く(私のPCの問題かも)、東日本で扱う商品は少ない。
注文しようと思っていた商品も取り扱いが無いので諦めました。
現時点ではフォークリフトのタイヤが廃棄用ダンボールの上で空回りして発火したのが原因とされています。
あれだけの倉庫に煙(熱)感知器とかスプリンクラーとか無かったのかな?
鎮火に12日かかったということは、一旦燃え出したら手に負えないということです。
火災保険を請け負っている会社も大変です。
地震多発で地震保険料が一気にアップしましたが、大規模火災だって続けば保険料が値上げされるかもしれません。
ルテインが無くなったのでAmazonで購入→Amazonギフトの残高が減る→Mysurvey(アンケートサイト)のポイントを2000円分交換。
ついでに携帯用のルーペも買いました。
それでなくても老眼で手元の小さな文字が読みにくいのにドライアイ(とアレルギー)で角膜に傷がつくと目がかすみます。
旅先のホテルで加湿器を使おうと思っても操作盤の文字がよく見えない

息子が置いて行ったルーペもありますが少し大きく(大きい方が使いやすいけれど)普段の持ち歩きには不向きです。
今後、益々目が悪くなることはあっても良くなることは無い。
買うならサッサと買った方が身の為かしら・・・と思ったわけです。
Amazonギフトもあるしね

いちいちルーペなんか出して見ていたらババ臭いけど、もうカッコつけてる場合ではなくなりましたよ。
本日の夕食は豚キムチ、大根サラダ、鱈子とこんにゃく煮物、味噌汁、佃煮
訪問していただきありがとうございます。
にほんブログ村
にほんブログ村
貧乏日記 ブログランキングへ
広告
スポンサーサイト