やっと終わった&懐かしいと思うのは
留守中のメールチェックに明け暮れた1日。
膨大な数のアンケートや商品をクリックして1Pなんかを只管こなしましたが、本当に大変で止めたくなりました。
嫌なら止めればいいんですけど、そこはそれ、勿体無いと思って必死に頑張ります。
旅行かばんの中身も片付けましたが、またどうせ引っ張り出すことになるでしょう。
目の調子も悪かったけれど鼻の調子も悪く、セチリジンを飲んでいるのに鼻水が止まらず、途中でティッシュを買い足す羽目になりました。
で、帰って来たら鼻水は止まったので、ストレスなのか気候が合わないのか・・・
いつも北海道の気候を呪っているのになぁ・・・
そう言えば、雨だし暇だしで上野の松坂屋をふらつき、チラリと喪服を見たら何と12万越え
たまにデパートの地上部を見ると貨幣価値が変わったのかと思うほど高いです。
これだもの、先日の大丸札幌店のフォーマルウエアバーゲンも7万、8万するはずです。
葬式に行くのも楽じゃない(´・ω・`)-------------------------------------------スポンサードリンク
-------------------------------------------
ソメイヨシノはまだだけどもう桜が咲いていた上野公園。
下町風俗資料館(入場料300円)を見物。
長屋路地の井戸とか
紙の着せ替え人形とか
鉄のアイロンとか
わ~懐かしい!と思うのは婆さんな証拠です。
準備万端、何枚もの地図をプリントアウトして出かけてもやはり何度か道に迷いました
グーグルのせい・・・にしても仕方が無いけれど、実際に視覚に飛び込んでくる情報と地図上の情報にはインパクトにずれがあり、目印にしたい建物がなかなか見つけられなかったり、「こっちじゃ!」と思ったマツキヨが実は違うマツキヨだったり・・・
地図を見れば朝日生命上野ビル、実際に見える景色はそこに入居している大和証券。
ようやくたどり着いたと思ったら、資料館の目の前の公園入り口は工事中で、せっかく歩いた道を逆戻り。
前日の「今回の上京目的」の不愉快さを引きずりながら、ひっきりなしに鼻をかみながら、目の痛みに耐えながらよく歩きました。
しばらく疲れが抜けません。
本日というかすでに昨日の夕食は、鶏もものマヨネーズ焼き、卵豆腐、焼き茄子、味噌汁、漬け物、佃煮
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村
貧乏日記 ブログランキングへ 広告







にほんブログ村

にほんブログ村

貧乏日記 ブログランキングへ 広告
スポンサーサイト