fc2ブログ

部屋を貸したくない年齢



昨日は2700歩。

何と本日もジムに行ったので歩数は少ないです。

筋トレ、エアロバイク、ストレッチ プラス 電動自転車で往復 プラス 準備や後始末

結構な時間がかかるので、ウォーキングはパスです。

地味~に、かすか~に筋肉痛があり、ジム再開初日よりはバテました。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

独り暮らし高齢者の賃貸入居を支援…政府が契約解除や遺品処分の契約書ひな型作成

大家の約7割が60歳以上の人の入居に拒否感を抱いているという

(本文より)

そうか!私も一人暮らしだったら、とっくに部屋を貸したくない年齢になっていたか!!

幼馴染が親から受け継いだアパートは、山手線の駅から私鉄で1駅、駅からは徒歩2,3分で便利ですが、少々古いので生活保護受給者も受け入れていました。

単身で亡くなり、発見が遅れた場合、ご遺体の火葬や荷物の処分は自治体が負担してくれるけど、居室の原状回復は家主に丸投げ。

特殊清掃とリフォームでかなり費用がかかった上に事故物件となって大赤字で懲り懲りだそうです。

関係が良好な相続人がいなかったり、「居住支援法人」や賃貸住宅の管理業者などと契約する余裕が無い人もいるはずです。

それなりにお金をかけて弁護士などに依頼し、ネコババされたりする報道もよく目にします。

亡くなるだけでなく認知症も大きなリスクで、火事や水漏れ事故、近隣トラブルも心配。

大家さんの拒否感も無理ないけれど、終の棲家にするために物件を探している単身高齢者も、部屋はあるのに貸せないと断られたらガックリくるでしょう。

いつか高齢者を受け入れた大家さんには補助金が付くかもしれません。

昼食は五目きんぴら、小松菜わさび醤油漬け、きゅうりと茗荷浅漬け、ブロッコリーとスクランブルエッグ

夕食はかつおたたき、もやしとピーマン炒め、冷ややっこ(なめたけ)、みそ汁(キャベツ、油揚げ)、北海道産キムチ、グレープフルーツ

 訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

初めまして♪

以前から拝読させていただいていました。
ちょっとコメントを・・・
いやいや大した考えじゃないし、と手を止めること数回。
でも、今回の件はちょっと一言を、と思いつきまして。

次女と暮らしていた友人(当時60代後半)が、次女の転勤をきっかけに一人暮らしに。
ばりばり元気なのに、不動産屋さんがうるさくて。
自宅は離婚時に相手に渡しています。
いい思い出もないから、さっぱりした、と当時は言ってましたけど。
結婚している長女の名義でやっとワンルームマンションを借りられました。家賃も長女の通帳から引き落とし。
何だか一気に年寄りになったようで気分が落ち込んだ、と嘆いていました。

契約して別れ際に不動産屋さんが長女さんに
「一日一度は生存確認してください」
って念押してたって、怒ってました。
家主さんのデメリットも重々わかるだけに、辛いことですよね。

働き盛りの方のブログも元気をもらいますが、よつばさんのお食事のメニューを読むとなにげにホッとします。
あ、美味しそう、これなら私たち夫婦にもちょうどの献立と量かな、なんて思って参考にしています。
これからも、楽しみにしています。
よろしくお願いします。   

Re: 初めまして♪

山姥様

こんにちは!コメントありがとうございます。

自分では婆さんだと自覚しているはず・・・なのに
部屋を貸したくないほどの年齢とは思ってなかったので少しびっくり。

熟年離婚して家を手放したら、
元夫婦のどちらも賃貸物件探しに苦労しそうです。

友人のお母さんは独り身の弟(友人にとっては叔父)の賃貸保証人になり、
その後弟が孤独死し、しばらく気づかなかったので
清掃費などなどで130万円もかかった。

一人暮らしの姑さんと連絡が取れず、訪ねてみたら死後一週間。
何と炬燵の中で亡くなっていたので悲惨な状態だった知人もいました。
姑さんと折り合いが悪く、大喧嘩の末に姑さんが、
アパートを借りて別居という経緯があったので
親戚から色々言われて大変だったそうです。

どうも私の周りは「大変だった」人ばかり・・・

これからもよろしくお願いします。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム