筋トレのハードルは高い
昨日はダンピングなのかなぁ・・・夕方から体調不良で351歩。

1枚目のエプロンに見返しを縫い付け終え、出来上がりにアイロンをかけているうちに具合が悪くなり、筋トレどころじゃありません。
夕食の下ごしらえは、おおまかに済んでいたので助かりました。
今日は、青物が無くなってきたので八百屋さんへ!
・・・行ったら、祝日で休みでした。
スーパー、ドラッグストア、ガソリンスタンド(灯油)へ行ってマスクは有効利用しました。
ご近所のお店は、チラシや割引き、ポイントアップサービスが休止中。
お得な曜日や日付や時間を選んで買い物に行く必要が無いのは気楽でもありますが、結構店内は混んでいます。
-------------------------------------------スポンサードリンク -------------------------------------------
ジム通いを始めたとたんの武漢コロナ禍で中断し、youtubeを見てあれこれ真似をしています。
が、なかなか私に丁度良いトレーニングが無いのです。
あまりにも安全第一な高齢者向けの運動では物足りないし、ごく普通レベルな運動不足さん向けじゃ上手くできない・・・
基礎的な筋力が無いのに、(私にとって)難しいことにチャレンジすると、体勢がもたずに、ぐちゃっとなって膝や足首を傷めそうになります。
その点、筋トレ用のマシンは、(4つしかやってないけど)上手く出来ていると今更感心。
垂れたお尻を上げるより、ぺったんこのお尻に厚みを出すほうがハードルが高いようです(´・ω・`)
1キロの脂肪を落とすのは簡単だが、1キロの筋肉をつけるのは至難の業~というのも納得で、運動だけでなく食べ物(プロテインなども含む)も頑張らねばなりません。
ただでさえ食欲が旺盛ではないのに、朝っぱらから鶏むね肉なんて食べられないし、プロテインを牛乳に溶かして飲むのはもっと無理無理無理。
昨日拝見した押川医師のyoutubeでは、またまた「やせ型」のリスクを説かれてました。
嘆いたところでどうにもならないので、しょんぼりしながら運動するしかありませ~~~ん。
本日の夕食は、焼き豚(きゅうり、れたす)、湯豆腐、小松菜胡麻和え、みそ汁、漬物、つくだ煮、グレープフルーツ
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
コメント
Re: No title
コメントの投稿
| ホーム |
太るというのが最大の難関です。
が、もう少し何とかしないと、膝がダメになったりしそうで怖いです。
(杖をついていた実母のこともあるし)
本来、座り込む、寝転がるが大得意で動くのが苦手なので、
前途はとても多難です。