ちりめんじゃこ到着
昨日は往復バスでジムに行き1953歩。
図書館の本の返却が無ければ行かなかったと思います。
名古屋のハワイ帰りの女性、あちこちのスポーツクラブに出没しているのが不思議でしたが、インストラクターだったという話があります。
割と風邪を引きやすく、たまにマスクをしている&親きょうだいが神奈川と千葉~な嫁子ちゃんに、マスクは要らんか?とメールで聞いたら・・・・・買い置きがたくさんあり、間に合っているそうです(=∀=)
春節、雪まつりで蒔いた武漢ウイルスがあちこちで活動開始しています。
渡島管内で最初に感染が発覚した時の発表は「道南の男性」で、それ以上の情報提供は当人が拒否。
その後、隠蔽に抗議する声に負けたのか、感染拡大を恐れたのか、発表されたのは七飯町の60代町議。
感染したのは仕方が無いけれど、多くの人と会うこともある職業で、しかも町民のために尽くすのが仕事なのにガッカリな議員さんです。
マスク無しで受診し、対応した看護師さんも感染。
自ら進んで情報提供した方がカッコ良かったし、信頼感が増したと思うなぁ( *´艸`)
-------------------------------------------スポンサードリンク -------------------------------------------

送料で気を悪くしてキャンセル→別の店で購入したちりめんじゃこ到着!
ショッピングモールも楽天からyahooに変更となりました。
5袋購入して4袋は即冷凍しました。
そう大好きってほどじゃないけど、(サプリはちょっと怖い)カルシウムの補給も兼ねてます。
大根菜を茹でてみじん切り+ちりめんじゃこに、少し醤油をたらして混ぜるのが一番好きですが、大根菜はいつも安いわけじゃありません。
↑は、「夕方食堂」様の動画で、いつもながらの手際の良さ!
私は、3口か4口サイズの小さなおにぎりにしてみました。

年齢的、健康状態的に、醤油とちりめんじゃこで、十分に塩分過剰

なので、混ぜる時に塩少々は入れてません。
このちりめんじゃこは、極細なせいか乾燥の度合いが強く、カリカリめなので、冷凍しても風味が変わりにくいかも・・・
次は湯通しキャベツのしらすナムルだ!
塩サバ焼き(大根おろし)、湯豆腐、アボカドとわかめのワサビ醤油、みそ汁、北海道産キムチ
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
コメント
縮緬ジャコ
Re: 縮緬ジャコ
pocha様
買ったのは80グラムで送料込み570円。
カルシウムはありがたいけれど
塩分のことがあるのでそうたくさんは食べられません。
買ったのは80グラムで送料込み570円。
カルシウムはありがたいけれど
塩分のことがあるのでそうたくさんは食べられません。
コメントの投稿
| ホーム |
でもあのカリカリ感がカルシウムって感じ、噛むと味が出て何とお言えないですね。