<<試着じゃわからない | ホーム | 辛抱できずにメール>>
いよいよニューバランス
昨日はスーパー(自転車)、選挙投票ついでに軽くひと回りで3990歩。
土曜の午後、候補者本人の声は涸れ、「ありがとうございます」「お願いします」以外は何を言ってるかわからん
が、どの候補者もこの期に及んで政策などは話していない感じでした。
あの必死さを当選後も維持し、真面目に地道に精進して欲しいものです。
調子に乗って不倫なんてもってのほか、マスコミ向けのパフォーマンスも不要。
-------------------------------------------スポンサードリンク
-------------------------------------------
長く歩くと足が痛い、痛くなる場所は靴によって違うけれど、これは靴が小さいせい・・・と思い込み、買う靴はどんどん大きくなって23.0EEE。
上京時にMIZUNOで計測したら、左22.4C 右22.2D という驚愕の結果でした。
驚愕しすぎて未だ疑いは消えず、銭湯に行くとつい他人の足と見比べてしまいます
他人の足に注目すると、外反母趾、または予備軍が思っていたより多く、どちらかと言うと内反小趾気味な私とは上手く比べられません。
何せ盗み見ですからね~わかりゃしないけれどつい見てしまいます。
私が欲しいのは5キロ歩いてもどこも痛くならず、タウンシューズとしても履けるデザイン。
ミズノ・セレクトとかアシックス・ペダラとかムーンスター・スポルスとか・・・
が、計測結果が正しいとすると、これらは2E~3.5Eなので足に合いません。
相変わらず紙媒体が好きで、カタログも大好き。
が、じっくり見てもセールスポイントはゆったり幅(´・ω・`)
A B C D E EE EEE、7段階の足幅のうち真ん中のDが標準なのに、その製品が無い不思議。
甲高に合わせている商品も多くて、この部分の浮きが大きいと歩く度にシワで甲が押されます。
足首だけじゃわからないけど、このモデルさんの足も3.5Eじゃないような気がします。
首都圏に住んでいる人なら、銀座に出ればよくあるブランドの直営店が揃っていますが、当地は日本の端っこ。
直営店など無いブランドも多いし、量販店ではブランドごとの品揃えは少なくなります。
標準幅の靴が揃っている直営店はニューバランスくらいしかありません。
いかにも運動靴な感じがどうも苦手なのですが、ウォーキングがてら見て来ようか。
いつかそのうち・・・と思っていると、Appleみたいにあっさり撤退も地方都市にはよくある話。
1度行って、話だけでも聞いて来るしかありません。
見てくれは悪いし、ろくな足じゃないとは思っていたけれど、こんなに面倒臭いなんてトホホです。
本日は夫が休みで昼食は外食。
外出が手間取り夕食は、夫→デパ地下割引弁当、私は納豆、温泉卵、ブロッコリー
デパ地下のお弁当は高い割に食べたい物が無いです。
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング 広告






にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<試着じゃわからない | ホーム | 辛抱できずにメール>>
コメント
No title
Re: No title
kosukeyanai様
訪問ありがとうございます。
歩きやすいかどうかは5キロ以上歩いてみないと分からないので困っています。
訪問ありがとうございます。
歩きやすいかどうかは5キロ以上歩いてみないと分からないので困っています。
コメントの投稿
| ホーム |
良かったら私のブログも見に来てください!
https://site377877.blog.fc2.com/