<<お疲れマンデー | ホーム | ロコモ・・・みなさん、できるの?(泣)>>
視野検査、そして
昨日は3080歩ですが、スロースクワットなどもしているので、自分としては目一杯
相変わらず腹筋が痛く、筋肉痛というより腹痛に近いので、折角買った牛乳も朝は飲めず・・・でした。
痛いのはいやだけど、痛い時に頑張らないと筋肉が丈夫にならないらしいので、今日は35秒静止。
恐ろしいほど筋力が無くて、とても他人様と一緒にトレーニングなんかできませんわ。
本日は、大嫌いな視野検査日。
ただでさえ憂鬱だったのに、「こちらへ」と案内されたのは大きな方の検査機器
えーっ、聞いてないよ~
片目15分、両目で30分ですから長くて疲れます。
新人の看護師さんは、可愛い声で親切~なのですが、声が通らず指示が聞き取り難い。その上、少しでも見易く!という配慮だと思うのですが、検査中に椅子を微調整するので益々疲れました。
目が悪くなければナンと言うことも無いのでしょうが、よく見えない目を見開き、最大限の集中力で小さな光を見ている最中ですからね~グ、グと何度も椅子が上下すると気が散ります。
で、結果はジワリと症状が進み、すでに処方された薬が無くなったら、ちょっと強い薬に変更になるそうです(´・ω・`)
なので、GW明けにはまた行かなくちゃなりません。
緑内障は治る病気ではないので、「良い結果」は無く、それがまた検査のストレスになり、緊張すると眼圧は上がり・・・で泣けます。
-------------------------------------------スポンサードリンク
-------------------------------------------
憂鬱のタネだった視野検査が終わり、帰路、豆腐屋さんへ。
先日のオマケで貰ったおからが案外美味しかったので、スーパーで買おうかと思ったら、250gで128円
30円くらいかと思っていたのでビックリ。
で、お豆腐屋さんに行ってみたら、1キロ100円。
さすがに1キロは要らないので500g50円にしておきました。
どっさり煮て、(夫はあまり好きではないので)主に私の昼食用にします。
wikiによると
おからには脳の記憶力を高めるホスファチジルコリン(レシチンとも)が豊富に含まれている
そうですが、美味しいのは一緒に炊いた牛蒡やキクラゲ^^;)
今回はこんにゃくも入れてみます。
その後、コンビニカフェでコーヒーを飲んでひと休み、来週は、研修で息子がまた帰って来ることを思い出して少し憂鬱。
思い出したのを見計らったように息子からメールが来て、何と、今日から嫁子ちゃんと一緒に来る・・・と。
嫁子ちゃんは明日帰りますが、息子は8日間も居続けとなり、ガックリして足取りも重くなっちゃった
とりあえず、本日の夕食は要らないらしいので、明朝のパンとお茶菓子でも買って来ますか・・・
本日の夕食は、ローストビーフ(残り物を冷凍していたもの)、おからの煮物、ほうれん草お浸し、味噌汁、漬け物
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング 広告






にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<お疲れマンデー | ホーム | ロコモ・・・みなさん、できるの?(泣)>>
コメント
No title
Re: No title
みどり様
可愛い可愛くないじゃなくて
私のペースがくずれるのが疲れるのです。
娘もね~婿君が一緒となると疲れます。
寝具の支度だけでうんざりするのですから
怠け者すぎるのでしょう^^;)
普段からホームパーティーが好きな人なら
どーんと来い!だろうと思いますが、私は無理。
まずメンドクサイと思ってしまうのがダメなのね。
わかっちゃいるけど・・・です。
可愛い可愛くないじゃなくて
私のペースがくずれるのが疲れるのです。
娘もね~婿君が一緒となると疲れます。
寝具の支度だけでうんざりするのですから
怠け者すぎるのでしょう^^;)
普段からホームパーティーが好きな人なら
どーんと来い!だろうと思いますが、私は無理。
まずメンドクサイと思ってしまうのがダメなのね。
わかっちゃいるけど・・・です。
コメントの投稿
| ホーム |
私も娘が来るとなるとうきうきするのですが
自分と性格の似た息子のほうは、、、
ビミョーです。
男の子はかわいいでしょ、とか言われますけど、
人それぞれですよね。
(たぶん、料理上手の方なら違うんでしょうね)