<<コメントありがとうございます&ユニクロ | ホーム | 断りゃいいのに新聞勧誘&パスタの茹で加減>>

年明け以降、お菓子屋さん以外のお買い物は9日に豆腐を買ったきり・・・で、いよいよ冷凍していたパンも無くなりました。
牛乳の消費期限が昨日までだったこともあり、夕べのうちに強力粉でパンケーキ。
本日は、卵特売の日でもあるので、スーパーへ行き、どっさりお買い物して帰り道が辛いこと。
明日は5%オフの日なので、本日限りの特売品ばかり買いましたが3600円超えです。
相変わらず野菜は高くて買う気がしません。

11月半ばの安い時に買ったバカでかい白菜は健在で、まだ2キロ以上あります。
新聞のインクがつくのが嫌なので通販のパッキング材の無地の紙で包み、さらに新聞で包み、レジ袋に入れ、ウエス用の衣類で包んで(凍結防止)バルコニーのコンテナで保管中。
税込み300円ほどで、こんなに延々食べられるのは最強コスパで、カット野菜ではこうはいきません。
-------------------------------------------スポンサードリンク
-------------------------------------------
気になる記事は何でもかんでも取りあえず「お気に入り」に入れてしまうので、時々は整理しないとグチャグチャになります。
で、要不要をチェックしていたら、介護保険の保険料(65歳以上)の記事がありました。
多分、最初に見た時もゲッと思ったのでしょうが、忘れっぽいので新たにゲッ

何度でも感動できるなら得ですが、何度も新たに腹立たしいのでは大損です。

私は義務化されていなかった若い頃に無年金だった期間が(結構長く)あり、社労士の友人の勧めもあって60歳以降に任意加入しています。
付加年金も付けたので、5年間しっかり大金を払えばギリギリで受給額が80万円を超えるわけです。
となると、札幌市の場合第5段階になり約7000円も保険料がアップでします。
国民健保や介護保険は高所得者に極端に優しい制度とはいえ、65歳以上で80万以上の年金を受給していたら62123円で、500万以上の所得があれば(1000万でも2000万でも)124246円というのもひどい話です。
80万円だと62123円は7.76%、500万円だと12426円は2.48%で、税率はかなり違います。
80万円から62123円払ったら残りは737877円ですから、保険料だけ払っても介護サービスなんて受ける余裕が無い人もいるはず・・・
いっそ、2年分は前納してしまったけれど、それ以後の国民年金任意加入は止め、80万円以内の受給額にしようか・・・とも思いました。
が、現在の受給額は保証されておらず、むしろ減ることだけは保証されている状況だし、一生、この地に居るとも限らないしなぁ。
高齢になってからの移住を考える時、国保と介護保険の保険料もちょっとチェックしておいた方がいいかもしれません。
本日の夕食は鮪山かけ(もちろんキハダマグロ)、白菜お浸し、生鱈子と白滝の煮物、味噌汁、浅漬け、佃煮
冬の味覚、真鱈の子が安かったので、久しぶりに煮物。
青森産は珍しい。訪問していただきありがとうございます。
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
広告
スポンサーサイト
<<コメントありがとうございます&ユニクロ | ホーム | 断りゃいいのに新聞勧誘&パスタの茹で加減>>
Re: No title
西川様
> 年金控除があるはずですが。
あ!本当だ!!
教えてくださってありがとうございます。
| ホーム |